
2016年04月07日
桜の咲いた時というのは毎年必ず雨が降りやすいですね。せっかく満開を迎えた花びらもすぐに散ってしまいます。
寂しさと同時に温かさを迎えます。
ここが塗装屋として気を付けるべき時期だと思います。
雨が続き工程が長引きます。仕事も重なりますしお客様に心労がかかると思います。
雨上がりの午後に無理やり作業をしたりすると温度が上がったせいで湿度が上がり、硬化不良がおき本来の
塗料の性能が失われます。せっかく高価な塗料も台無しになってしまいます。
最悪の場合、壁に塗った塗料が空気中の水分を吸収して、下に流れ出すこともあります。
まだ4月始まったばかりです。ここから梅雨明けまではいつも辛抱です
塗装屋としては湿度計をこまめに確認しながら無理はせづ
お客様にもご理解いただきたいところです。
2016年03月31日
南区にて内装の塗装工事を致しました。
和室に多い京壁の塗装です。
「最初は良い雰囲気だったが今では砂が落ちて困ってる。」
そのような状況でお困りな方!
施工事例をご覧いただければ幸いです。
2015年09月07日
2015年07月07日
2015年04月13日
2015年03月04日
各施工事例をわかりやすく変更しました
最新施工事例もアップしましたのでよろしくお願い致します。
2015年01月24日
Facebookにて作業内容更新しました。
ホームページも一部リフォーム工事中です完了次第ご報告いたします。
2015年01月09日
明けましておめでとうございます。
何かと不安なニュースもございますが、世の中の平和を願いつつ
今年も一つでも多くの楽しい仕事、そして、うれしい笑顔を頂けるよう頑張っていこうと思いますのでよろしくお願い致します。
2014年12月27日
2014年12月20日